こころの公園クリニックのロゴ

誰かのモヤモヤをワクワクにそんなデザインを届けたい

こころの
休憩所

公園と一体型のメンタルクリニック

  • 土日診療

  • 自然豊かな
    院内

  • 24時間
    Web予約

国内初公園を活かした
メンタルクリニック

こころの公園メンタルクリニック
こころの公園メンタルクリニック
こころの公園メンタルクリニック
点々

「こんなことで相談してもいいのかな」
「何を話したらいいかわからない」

そんなふうに感じている方にこそ、来ていただきたい場所があります。

こころの公園クリニックは、
公園とひとつになったメンタルクリニック。

緊張せず、気負わず、散歩のような気持ちで、こころをゆっくりほぐす時間をつくります。

診察室の中だけでなく、自然の中での対話や、 歩きながらのセッションも可能です。

こころのケアが、もっと軽やかであっていい。私たちはそう考えています。

はじめての一歩が、
少しでも安心して踏み出せるように。

  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
  • こころの公園クリニックのコンセプト
feature

当院の特徴

  • こころの公園メンタルクリニックの特徴
  • 自然が豊かな院内

    • クリニック内から公園へ直接アクセスでき、自然の中でリラックスできるスペースを設置。
    • カウンセリングの後や待ち時間には、散歩やベンチでの休息を通じて心を落ち着けることができる。
  • こころの公園メンタルクリニックの特徴
  • アウトドアセラピー

    • 専門スタッフによる自然環境を活用した
      アウトドアセラピーを実施。
    • 園内での軽いエクササイズや自然観察、深呼吸のプログラムなど、リラックス効果の高いメンタルケアを提供。
  • こころの公園メンタルクリニックの特徴
  • 薬に頼りすぎない治療

    • まずは対話を通して、こころの状態や生活のリズムを丁寧に見つめていきます。
    • 体調に合わせて、公園でのセッションや呼吸法、睡眠の整え方などもご提案します。
  • Method of treatment

    こころの状態に合わせて
    治療をご提案します。

    こころの症状

    こころの症状

    気分が落ち込む

    眠れなくなった

    自分を責めてしまう

    からだの症状

    からだの症状

    疲れやすい

    食欲不振

    動悸や息切れが増えた

    行動の症状

    行動の変化

    ミスが前よりも増えた

    集中力がなくなる

    消極的になる

    環境による症状

    環境・人間関係による症状

    職場のストレスが増えた

    家庭での孤立感がある

    対人関係の不安がある

    doctor

    医師紹介

    豊富な経験を持った心療内科・精神科の専門医、臨床心理士が在籍

    こころの公園メンタルクリニックの医師

    院長白石 陽子

    Yoko Ishi

    医師として20年以上の臨床経験を持ち、現在は「話すこと」「自然にふれること」の力を活かした治療に取り組んでいます。木陰でおしゃべりするような、そんな時間をぜひ一緒に過ごしましょう。

    こころの公園メンタルクリニックの医師

    院長田中 悠真

    Yuma Tanaka

    忙しさの中で、つい後回しにしてしまう体のサイン。それは、あなたの暮らしに何かを伝えようとしているメッセージかもしれません。私は、症状だけでなく、その背景にある生活のリズムや気持ちにも耳を傾けたいと思っています。

    こころの公園メンタルクリニックの医師

    精神科医佐藤 健一

    Kenichi Sato

    気分が晴れない日も、うまく言葉にできない夜も。心が静かに助けを求めているときこそ、そっと立ち止まってみてほしいと思います。安心して話せる場所を、ここのクリニックでつくれたらと思っています。

    こころの公園メンタルクリニック

    こころの公園メンタルクリニック

    石神井公園駅より徒歩10分

    石神井公園駅からの道のりは、木々に囲まれた遊歩道を通る心地よいルート。駅近ながらも、クリニックは公園の中に位置しています。当院では、医師による診断書も発行可能です。

    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    • こころの公園クリニック
    2025.4.11
    公園セッション、春の開催がはじまりました。
    2025.04.01
    4月より、土曜日午前の診療を開始しました。
    2025.03.15
    初めての方へ向けたページを公開しました。
    2025.03.01
    こころの公園メンタルクリニック開院のお知らせ
    FAQ

    よくある質問

    Q. はじめてですが、何を話せばいいですか?

    特別な準備は必要ありません。最近感じていること、心や体の調子、不安に思っていることなど、思いつくままにお話しください。 「何を話せばいいか分からない」と感じている方がほとんどです。医師が丁寧にお話を伺いながら進めていくので、どうぞご安心ください。

    Q. 公園でのセッションはいつ受けられますか?

    公園セッションは、天候や予約状況に応じて、週に数回開催しています。 ご希望の方は、予約時に「公園でのセッションを希望」とお伝えいただければ、日程のご案内をいたします。

    Q. 薬は必ず処方されますか?

    いいえ、必ずしもお薬を処方するわけではありません。 まずはお話を丁寧に伺い、生活リズムや環境の見直し、気持ちの整理などを大切にしながら、一緒に改善方法を考えていきます。必要に応じて、お薬の選択肢をご提案することはありますが、無理に処方することはありません。

    Q. どんな人が来ていますか?

    学生さん、働く世代の方、子育て中の方、ご高齢の方など、年齢や職業もさまざまです。 「眠れない」「なんだか元気が出ない」「人と話すのがしんどい」など、ちょっとした不調やモヤモヤをきっかけに来院される方が多くいらっしゃいます。どんな気持ちでも、安心してお越しください。

    Q. 健康保険は使えますか?

    はい、健康保険が適用されます。保険証をご持参いただければ、一般的な診察料の自己負担(3割程度)でご利用いただけます。

    Q. 予約はどうすればいいですか?

    Webサイトの「予約フォーム」から、24時間いつでもご予約いただけます。 スマートフォンからでも簡単に入力できますので、お気軽にご利用ください。お電話でのご予約も可能です。

    access

    アクセス

      〒177-0045

      東京都練馬区石神井台1丁目(石神井公園 西エリア内)

      西武池袋線石神井公園駅より徒歩10分

      000-0000-0000

      ※石神井公園 西口から公園内を進み、くぬぎ広場付近にございます。

      ※道に迷われた際は、お電話またはメールにて お気軽にお問い合わせください。

      診療時間
      9:00〜11:30
      13:00〜21:00
    ご予約はWebから ウェブ予約

    TOP